日本初!フードコンサルタントによる電子書籍レシピ本に特化した講座

電子書籍レシピ本出版講座

レシピ本を出版して
夢を叶えよう

素敵なレシピがあるのに、
本として形にしないのは勿体無い

電子書籍でレシピ本出版の夢を叶えて

やりたいことを諦めない人生に

いつかレシピ本を出してみたいと思っていた方へ

料理が好き。オリジナルのレシピがある。
いつか自分のレシピ本が出せたらいいな。

多くの人はこのように思っていても、
実際にレシピ本が出版できる人はほとんどいません。

それもそのはず。

出版社から声がかかって本が出せる方は
著名人や有名ブロガーなどのごく僅かな人だけ。

かといって自費で商業出版しようとすると
大学の年間授業料並みの費用がかかり、挑戦できるのは限られた人のみです。

では出版は諦めるしかないのでしょうか?

素敵なレシピがあるのに、本として形にしないのは本当に勿体無いこと。

レシピ本を出版することで、フードの世界で大活躍できることもあり、
これからの人生が一気に輝く可能性も秘めいています。

出版を諦めずに、夢を叶える唯一の方法。
それが電子書籍のレシピ本出版です!

電子書籍レシピ本出版講座とは?

出版未経験、食の専門スクールに通ったことがない、WEBが苦手という人でも
電子書籍のレシピ本が自分で出版できるようになるオンライン講座です。


参加者のみが閲覧可能な会員制サイトにて、
講座を受講していただき、必要に応じて
添削やオンライン面談などの個別サポートが付きます。(※)

ステップごとの動画で分かりやすく解説しているので、
その通りに行えば、未経験・初心者の方でも
クオリティの高い電子書籍レシピ本が作れます。

※個別のサポート内容はコースによって異なります。


ちなみに電子書籍とは??


電子書籍は、インターネットからダウンロードして読める本で、パソコンやスマホ、タブレットから、いつでもどこでも手軽に読むことが可能な本になります。

電子書籍を販売するサイトは「電子書籍ストア」と呼ばれますが、有名なのがAmazonの運営する「kindle」ストアです!


紙の本と違って、置き場にも困らず、劣化もしないため、一度電子書籍を使い始めると、リピートして電子書籍を選ぶ方が増えています。

なぜ、「電子書籍」のレシピ本?

Point
1
未経験でもレシピ本が気軽に出版できる
通常レシピ本を出版するには、有名になって出版社から声がかかるのを待ったり、それなりの実績を積んで売り込みにいったりなど、時間と労力をかけて、さらに運も備わってないと難しいのが現状です。

また、書店に並ぶ自費出版の場合は、全面カラーでの印刷代やプロデュース料も入れると100万以上かかってしまうこともあります。

それに比べて、電子書籍のレシピ本は出版社の力を借りず自分で出版することができ、書店に並ぶタイプの本より経費も抑えられるので、初めての方でも最小限のリスクでレシピ本が出版できます。

電子書籍とはいえ、レシピ本を出版すれば「著者」としての実績が手に入るので、今後の自分の活動にも大いに活かすことができます!
Point
2
著書という大きな実績ができる
電子書籍とはいえ、レシピ本を出版すれば「著者」としての実績が手に入ります!

自分の著書を持つことで、世間的にも信頼を得られやすくなり、SNSでフォロワーが増えたり、お仕事のオファーがかかったりすることもあります。

実際、普通の主婦だった方が、電子書籍でレシピ本を出版したところ「著書を持っている」というのが決め手となって、TV出演したケースもあります。
Point
3
少ないレシピ点数でも出版が可能
通常、書店に並ぶ1冊のレシピ本を作るには最低でも20〜30レシピが必要ですが、全レシピを作って試作して撮影して…となると相当な労力がかかります。

それに比べて、電子書籍のレシピ本であれば、全部で10レシピほどでもOKと、通常の約半分となる少ないレシピ点数でも出版が可能!

労力を抑え、ハードル低く始めることができます。

Point
4
出版した後からでも修正ができる
紙の本に印刷した場合、当然ながら後から間違えが見つかっても修正はできません。
たとえ致命的なミスが見つかったとしても、印刷して出回ってしまった以上、回収するのも容易ではありません…。

一方、電子書籍のレシピ本は出版した後からでも本の内容を修正できるので、後から何かあっても安心です。
Point
5
これから伸びる分野で、まだやっている人が少ない
電子書籍のレシピ本出版は、一般にまだあまり広まっていませんが、自分の本を出したい人は世の中にたくさんいるので、これから徐々に広まっていくと思います。

電子書籍で「著書」を持つ人がまだ少ない今、ライバルに先がけて本を出版しておくことで、先行者としてのメリットを受け取ることができます。
Point
6
オンライン上に資産を持つことができる
電子書籍のレシピ本は、1回ダウンロードされるごとに自分の元に印税収入が入ります。
書店で出回る本と違って、廃盤になることもないため、年数が経ってもオンライン上で販売が可能です。


また、自分の作品集がオンライン上で常に販売・閲覧可能な状態になるので、これからの活動の営業ツールとしても活用できます。

Point
2
著書という大きな実績ができる
電子書籍とはいえ、レシピ本を出版すれば「著者」としての実績が手に入ります!

自分の著書を持つことで、世間的にも信頼を得られやすくなり、SNSでフォロワーが増えたり、お仕事のオファーがかかったりすることもあります。

実際、普通の主婦だった方が、電子書籍でレシピ本を出版したところ「著書を持っている」というのが決め手となって、TV出演したケースもあります。

電子書籍レシピ本出版講座に
参加した方からの声

amazon kindle本の出版方法そのものを自分のものにできるのも大きな収穫でした。

まきらさん
・レシピ本出版に興味を持ったきっかけ
もともと料理が好きだったというのが一番ですが、youtubeを通じて料理を発信源に活躍している方がたくさんいることを知ったのがきっかけです。本を出版している人もいたので、ならば私も出してみたいなと思いました。

・今回の講座の中でありがたかったこと
まずどこから手を付けてよいのかわからなかったのですが、何をしなくてはいけないのか、一から教えていただけるのが良かったです。
KDPのレイアウトや表紙のデザインも手配していただき、とても助かりました。

・もし講座を受けていなかった場合、電子書籍でレシピ本を出版していましたか?
出していません!というか出せませんでした!
具体的なやり方を一から教えていただけるので、amazon kindle本の出版方法そのものを自分のものにできるのも大きな収穫でした。

本を出版したいけど、どうしたらいいのかわからない方は是非お勧めです!

MIMIさん
・レシピ本出版に興味を持ったきっかけ
FBS講座を受講していて、自分の一つの実績に著者になることはすごく大事だと感じていたので、先生に紹介していただいて、電子書籍を出版したいと思い挑戦しました。

・今回の講座の中でありがたかったこと
自分では、どうしたらいいのかわからないだらけだったので、色々サポートしてもらえてよかったです。
本のタイトルなど、どうゆう本が好まれるか、言い回し、文章の構成など、たくさんのサポートをいただきました。

・講座を受けるのにオススメな人
本を出版したいけど、どうしたらいいのかわからない方には是非お勧めです!

様々な情報が網羅されたとても充実した内容でした!

管理栄養士midoriさん
・レシピ本出版に興味を持ったきっかけ
以前からレシピ本の出版が夢で、この講座を受講させていただきました。

・今回の講座の中でありがたかったこと
まず動画に一連の流れがあり、出版までの全体の流れが分かりやすかったです。

レシピ本を作るにあたり企画書の書き方、おしゃれなテンプレートの紹介などがあり、様々な情報が網羅されたとても充実した内容でした!
紙の本にする方法まで網羅されて、夢が膨らみます!

引き続き講座の内容を実践しながら、夢を叶えようと思います。
ありがとうございました。

電子書籍レシピ本出版講座が
選ばれる理由

1、業界初の電子書籍レシピ本に特化した講座

フードコンサルタントによるクオリティの高いレシピ本を作るためのスキルと、キンドルの専門家による電子書籍を作るためのノウハウが同時に身につきます。

レシピの書き方や、フード写真の撮り方、フードスタイリングの技法など、一生使える食の専門知識も身につきます。

2、WEBが苦手でも電子書籍のレシピ本が作れる

細かい箇所までわかりやすく解説しているので、パソコンやWEB全般が苦手な方でも、電子書籍のレシピ本が可能です。

専門的な知識は一切なくても、自分で出版ができるプログラムになっています。


3、何冊でも、自分でレシピ本が出版できる

講座内で一度スキルを身につければ、2冊目、3冊目以降も自分で電子書籍のレシピ本が作れます。

著書をたくさん持つことで、さらに実績も増え、ご自身の活動に活かしていただけます。

講師プロフィール


フードコンサルタント/株式会社リスタイリング代表
梅原 けい
新卒で事務OLとして働きながら、週末起業で料理研究家・フードコーディネーターとしての活動をスタート。
会社員を辞めてフードの仕事1本になってからは、レシピ本を出版したり、雑誌や新聞の料理ページで特集されるように。

その後は大手企業のレシピ開発、料理動画の制作、フードライターなどの経験を経て、食の分野で活躍したい人を支援するためのオンライン講座を開講。
これまで作成・添削したレシピは1000点以上。

男の子と双子女の子の3児のママ。

電子書籍レシピ本出版講座で主に学べること


・人気が出るレシピ本コンセプトの作り方
目を引く本のタイトルの付け方
・センス溢れるレシピ本の表紙を作る方法
・WEBが苦手でもできる!キンドルの登録方法
・本の値段の付け方と販売方法
・センス溢れるレシピ本の表紙を作る方法
・正しいレシピの書き方
・美味しそうに見せる料理写真の撮り方
・初心者でもお皿や小物を上手に活用できるフードスタイリングのテクニック
・知っておくだけで得するカラーコーディネートの基本
・電子書籍を紙の本として印刷する方法
・初心者でもお皿や小物を上手に活用できるフードスタイリングのテクニック

電子書籍レシピ本出版講座は
こんな方におすすめです。

  • レシピ本の出版に興味がある方
  • いつかレシピ本を出版したいけど、まだ自分には早いかもと思っていた方
  • 費用の面で自費出版を諦めていた方
  • 自分のオリジナルレシピを本として形に残したい方
  • 本を出版して著者という実績を手に入れたい方
  • 自分でレシピ本を出版できるノウハウを身に付けたい方
  • いつかレシピ本を出版したいけど、まだ自分には早いかもと思っていた方

価格について

多くの方に出版にチャレンジして欲しいという思いから、
月8,800円〜(6回払い)のプランをご用意させていただいています。

カリキュラム、サポート内容、費用など
詳細は資料をご確認ください。


メッセージ


数年前、私は料理の活動をスタートしてからずっと、ある目標がありました。

それは

「自分のレシピ本を出版すること」

でした。

OLの頃は、自分の本を出すなんで、夢のまた夢だと思っていたけど、
その時は絶対に叶えたくて、

毎日「自分のレシピ本を出版する」「著者になる」

って自分に言い聞かせてました!


ただ、実際に本を出す状況になった時、
実はレシピを書くことにも慣れてなく、本当にまだまだ未熟で、
こんな状態で今本を出すのは無理なのでは?と思っていました。


でも、「チャンスの神様は前髪しかない」ということわざを受け
このタイミングを逃したら二度とチャンスは来ないと思って、
なんとか勇気を出して挑戦することにしました。


結果的になんとか夢が叶って、共著ではありましたがレシピ本を出版することができました。

「著者」という実績ができてからというもの、周りの人からの信頼度が高くなったのか、
次第にお仕事の幅も広がっていきました。


今回の企画は電子書籍ではありますが、

「レシピ本を出版する」「著者になる」ことには変わりありません。


1冊のレシピ本を制作するのは簡単なことではありませんが、レシピ本が完成した後は、
心からの達成感、そして1ランクも2ランクもと成長した自分に
会えることは間違いありません。


電子書籍のレシピ本は時間が経っても
「自分の作品」として世の中に残り続けます。


「自分にレシピ本はまだ早い・・・」

そう思っている方も、勇気を出して一歩を踏み出してみてください。


食のフィールドで成長したいという方を、私も全力で応援したいと思っています。

一緒に素敵な作品を創っていきましょう!

よくあるご質問

  • Q
    会員サイトの閲覧期限はありますか?
    A
    今回のサイトに関しては、閲覧期限はございません。
  • Q
    2冊目、3冊目もこの動画講座の通りにやればできますか?
    A
    講座の閲覧期限はありませんので、ご自身で2冊目、3冊目も講座を見ながら作成いただけます。
  • Q
    一眼レフなどのカメラを持っていないのですが、撮影はスマホでも可能でしょうか?
    A
    料理写真の撮影はスマホ撮影でも問題ございません。
    実際、これまでにもスマホ撮影でレシピ本出版された方がいらっしゃいます。

    自然光で撮る、スタイリングに気をつける、加工するなど、スマホでも綺麗な写真を撮るためには、いくつかポイントがあるので、それらを押さえて撮っていただければと思います。
    (※写真の撮り方などは講座内で伝えています。)
  • Q
    パソコンを持っていないと、出版は難しいですか?
    A
    レシピ原稿を作るのにパソコンの方が効率よくできますが、スマホでも出版は可能です。

    レシピ本の原稿を作る際に、Wordなどのツールを使って原稿を書き、それをPDFにするという作業があります。スマホでWordが使えないようでしたら、別のメモアプリなどで原稿を作り、PDFに変換していただければと思います。

    PDF変換はパソコンであればすぐにできますが、スマホだと少しやりにくいかもしれないので、
    その作業の時だけ、パソコンを借りるなどした方が良いかもしれません…。それ以外の作業についてはスマホでも可能です!
  • Q
    ブログやインスタ、レシピサイトなどでレシピを投稿していますが、それらをまとめてレシピ本として出版できますか?それとも新しいレシピを考えた方が良いのでしょうか?
    A
    ご自身のブログやSNSに投稿されているオリジナルレシピでしたら、レシピ本に掲載可能です!
    レシピサイトの場合は、レシピの著作権がサイトによって異なるので、念のためサイトの運営側に確認してみると良いです。
  • Q
    表紙や中身のページレイアウトにもこだわりたいのですが、その場合はIllustratorなどの知識がないと難しいでしょうか?
    A
    講座の中では、初心者でも簡単にデザインができる無料ツールの使い方を説明しているので、Illustrator等の知識がなくても問題ございません。
まずは無料で資料請求からどうぞ。
気になることがある方は、お気軽にお問い合わせください。